Happy New Year!
随分会っていないけれど、友人からの年賀状に、
彼女らしい几帳面な筆跡で「いつも玲ちゃんの唄に元気を貰っています」と
書かれているのを見つけて、思わず笑顔になりました。
昨年、音楽を通して沢山の笑顔に会えたから、
今年も変わらず音楽を愛し、励んでいこう。
心を繋いで、良い年にしていこう:D
2024年、皆様に沢山の幸せが訪れますように。
被災された方々が、1日も早く日常を取り戻されることを願っています。
blog
-
2025年 (14)
-
2024年 (12)
-
2023年 (9)
-
2022年 (16)
-
2021年 (8)
-
2020年 (8)
-
2019年 (17)
-
2018年 (41)
-
2017年 (24)
-
2016年 (31)
-
2015年 (8)
12/24(日)大岡山・Goodstock Tokyo/玲里 with 難波弘之<クリスマスイブ>
photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/
玲里 with 難波弘之、クリスマスイブLIVE at 大岡山Goodstock Tokyo、満員御礼。
足を運んで下さった皆様、配信で参加して下さった皆様、
ゲストの真っ赤な衣装のサンタさん・松本慎二氏、そしてグッドストックの方々、有難うございました!
今年のクリスマスは、どこも本当に賑わっているなという印象でしたが、
皆様のおかげで、グッドストックも熱気に溢れ、とても盛り上がりました。
毎年、カバー曲のバリエーションを少しずつ変えているので、
難波氏の「クリスマス用譜面集」も、なかなかの厚さになってきました。
そのため、リハでは毎回、難波氏がアナログレコードを探すかのような手さばきで、
該当の譜面を探し当てるのをじっと待つ(焦るとより見つけにくい)、というイベントが発生します;-)
今回は、こんな感じのクリスマシーなセットリストでした。
1st
1 いちご色の人生
2 クリスマスの告白
3 Magic Forest
4 You’re a Mean One, Mr. Grinch
(From “How the Grinch Stole Christmas”)
5 TOYLAND
6 ホスピタル (難波弘之)
7 Welcome To My Hospital
8 Somewhere in My Memory (From “Home Alone”)
〜 HERE TONIGHT
9 Bella Notte (From “Lady and the Tramp”)
2nd
10 KISS AND FLY
11 プレジャー・ソング
12 MISS BEAUTIFUL WORLD
13 Lucky Man (Emerson, Lake & Palmer)
14 同じ星 同じ風
15 Crazy
16 Jingle Bell Rock (Bobby Helms)
17 クリスマス・イブ (山下達郎)
18 Eleven Years
19 ドキドキドク
encore
# Santa Claus is Coming To Town ~ シュガー・ベイビー
病院シリーズ、「ホスピタル (難波弘之)」からの「Welcome To My Hospital」は、皆さんの健康を願って…lol
最後の一声「シュガー・ベイベー!」は、良い年末になるよう、いつもより長めにお届けしました!
終演後、またもやグッドストックの新見さんが美味しいケーキを用意して下さっていて、
みんなで今年の思い出を語り、笑い、楽しいイヴの余韻に浸りました。
気が早いですが、クリスマスライヴは、来年も12月24日に開催予定です。
そうそう、11月のバンドツアーのレポートblog…忘れておりません。
先日、カメラマンさんから素敵な写真を送っていただいたので、
年が明けてからになってしまうかもしれませんが、追ってアップしますね:)
皆様、どうぞお体に気をつけて、素敵な年末をお過ごしください。
11/25(土)横浜ランドマークホール/ROUNDABOUT 10th Anniversary Live
photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/
初めてお店の名前を聞いた時に思った。これは例の筋のお店に違いない。
そして頭の中に駆け巡る、YES。
沢山の常連さん、ロック好きのお客様に愛され、
美味しい料理がいただける居酒屋「ROUNDABOUT」の10周年記念LIVE、Candytree Garden Vol.3。
横浜ランドマークホールへ来てくださった皆様、格好いい出演者の皆様:
金属恵比須、ACB(K)〜あらんちゃんバンド(仮)、KADATH、Akiko’s Cosmo Space、
そしてスタッフ&関係者の方々、本当に有難うございました!
オーナーである関田さんのお人柄もあって、大盛況。
とても濃厚で楽しい「まごころ10周年フェス」でした。
やっぱりプログレは…ワクワクするし、同時に心が落ち着きます。
生まれた時からありとあらゆる音楽に触れていたせいか、音楽のジャンルを意識することは殆どなかったのですが、
改めて、極めてナチュラルに「プログレの喜び」を与えてくれた難波氏に感謝ですlol
シンプルセットな玲里 with 難波弘之は、トップバッターで出演しました。
かつて、プログレの貴公子なんて呼ばれていた難波氏はさておき、
(先日、またもやライヴにいらしたお客様に昔の雑誌を見せていただいたのですが、若かりし頃の難波氏は本当にイケメン!)
初めましての皆様にもあたたかく迎えていただけて、嬉しかったです。
プログレイベントということで、こんなセットリストで臨みました。
1 プレジャー・ソング
2 BABEL
3 Lucky Man (Emerson, Lake & Palmer)
4 ホスピタル (Sense Of Wonder)
5 Little Maisie
大好きなバンドELPのLucky Manを、初めてカヴァーしました。
小学生の頃に放送委員をしていたのですが、昼休みに好きな音楽をかけていいということで、
私は(難波氏の勧めもあって)ELPを持っていった、という思い出があります。
クリスマスの時期には「Nut Rocker」をかけたなあ。
そして、MCでお知らせした「Fifth Album」は、なんとソールドアウトに。
手に取って下さった皆様、有難うございました。
これからも末長く「ROUNDABOUT」が続いていきますように。
私も難波氏も、遊びに行きます!
ROUNDABOUT
〒231-0014 神奈川県横浜市中区常盤町6-73 第一ビル2F
定休日:水曜日
8/30(水)福岡・Gate’s 7 玲里 with 難波弘之 〜5th Anniversary 〜/8/31(木)RKK熊本放送
photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/
沢山の方々と過ごせた今年の夏の福岡・熊本も、最高の思い出になりました。
地元福岡をはじめ、全国から足を運んでくださった皆様、
Gate’s7の木下さん&PA・スタッフの方々、KBCラジオ&巽孝之アナ、LOVE FM&西島さん、
「music ×serendipity」ジェフ太郎さん、「PAO〜N」沢田幸二アナ、ルーシーさん、居内陽平さん、
RKK熊本放送&「福ミミらじお」塚原まきこさん、調律師の村上さん、
ライヴのサポートをして下さった高野さん、noiさん、いのさんや、関係者の方々、本当に有難うございました!
「気温は摂氏35度」という機内アナウンス通り、経験した中では最も暑い、夏の福岡に到着。
前日に福岡入りし、巽アナと一緒に、山弦の素晴らしいライヴを楽しんだという難波氏と合流して、LOVE FMに出演しました。
美声すぎるジェフ太郎さんと、とても楽しい掛け合いを繰り広げつつ、初めていただいたであろう質問もあったりして、
こういった場でしか聞くことが出来ない難波氏のコメントに、これからもしっかり音楽を楽しんでいこう、と思ったのでした。
高身長のジェフさんを囲んでの写真は、見事な三角構図△
この夜、博多のみなさんにとってのオアシスであるという、大濠公園のお堀の横を歩いてみました。
蓮がお掘一面に広がり、夏が終わりを思わせる緑の香、
空にはまんまる月、小さく「公園通り」を口ずさみながら…とても良い夜散歩でした。
(風が止んでいたので、一駅分歩いただけで汗だくになりましたが!)
ライヴ当日は、リハーサルの前に、”ただいま”な気分になれる「PAO〜N」に難波氏と出演。
沢田アナ達は相変わらずエネルギッシュで、あのスタジオに入るだけで元気になれます。
同時に、今年は一体どんなツッコミが来るかな、とドキドキ。
(余談ですが、ルーシーさんは玲里バンドでもお馴染み、松本慎二氏のキャンプ仲間。)
顔馴染みのディレクターさん方にも再会できました。
出演後はすぐに、ゲイツ7へ。
大きな笑顔で迎えて下さる木下さんと、いつも素晴らしい音を作って下さるPAさん。
達郎さんツアー at サンパレスのピアノ調律も担当されている、村上さんに調律をしていただき、もう、安心しかありません。
デュオなのにまるでバンドのようなサウンドだし、にゃんば氏が弾くピアノはオーケストラのようで、とても気持ちいい。
そして昨年に引き続き、あの巽アナが、なぜか楽器のセットまで手伝って下さるという。かたじけない!
(その後、巽アナはカメラマンに転身。)
終演後にライヴの感想や、「今から来年が楽しみ」、「2時間半のライヴがあっという間だった」、演奏曲のリクエストなど、
たくさん声をかけていただけて、とても嬉しかったです。
玲里 with 難波弘之 〜5th Anniversary〜 セットリストです
1st
1 オートクチュール
2 侵蝕
3 NEVER LET ME GO
4 愛する君に (ザ・ゴールデン・カップス)
5 明日に架けるレコード
6 Crazy
7 ミザリー
8 BABEL
9 Pinball Wizard (The Who & Elton John)
2nd
10 Little Maisie
11 Midnight Movie
(Insert:Paper Doll, LOVE’S ON FIRE)
12 公園通り
13 OPEN WORLD
14 Proud Mary (Ike & Tina Turner)
15 夏への扉
16 雨とステップ
17 人生ゲーム
18 ドキドキドク
encore
# Summertime Blues (The Who)
# シュガー・ベイビー
この夜、LOVE FMの西島さんがとても素敵なスピーチで乾杯の音頭をとってくださり、
一足早い、難波氏の古希祝いもすることが出来ました:D
ライヴ翌日は、祖母の故郷でもある熊本へ。(blogでも度々アピールしていますが、博多は祖父の故郷です。)
4年ぶりに駅のくまモンと、おてもやんに挨拶をして、RKK熊本へ向かいました。
久しぶりのまきこさんは、相変わらずキュート。むぞらしかー!
出演時間が迫っていたので、まきこさんとの縁を繋いで下さった天才ベーシスト・伊藤広規氏の話(讃える話)をした後、
すぐに打ち合わせをしたのですが、今度、またゆっくりとお話ししたいな。
今回は、「雨とステップ」を生歌でお届けしました。
YouTube生配信でのリスナーの皆様からのコメント、有難うございました:D
この生配信ですが、著作権の関係で、オンエア曲&「雨とステップ」のオケは流せないのですよね。
つまり、ボーカルレコーディングしている様子を、同じブース内で見ている状態になります。
(スタジオ内&ラジオでは、オンエア曲も、オケも聞こえています。)
熊本在住の知人が、職場の皆さんでYouTubeを見てくれていたようで、「….アカペラ?」となったそうです。
「雨とステップ」は途中で調子が変わる曲なので、ちょっと不思議な印象を持たれたかもしれませんlol
YouTubeアーカイヴのリンクです(歌は41分過ぎくらいから始まります)
<2023年8月31日 塚原まきこの福ミミらじお 3692回>
▶︎https://www.youtube.com/live/FeA1TEk9E-c?si=hVO7rqo4bgpbnz0z
その後は、祖母との思い出のお店でランチをして、
熊本でのプロモーションを手伝ってくださっていた、ローナーさんにお花を手向け、
お決まりの場所から熊本城と写真を撮り、福岡へ戻りました。
初めて、福岡でワンマンライヴ開催したのが、2017年。
いつも最高の思い出になるのは、他でもない、皆さまのおかげです。
また来年、お会いできるのを楽しみにしています!
8/24(木)中目黒・FJ’s/玲里 with 難波弘之
photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/
真夏の夜の中目黒。
足を運んで下さった皆様、FJ’sの方々、本当に有難うございました。
気温もさることながら、非常にアツいライヴでした!
今回持っていった新曲のタイトルは「Welcome To My Hospital」。(恐怖の頭脳病院、かも。)
クラシカルなピアノのイントロで始まり、ロックなリフへと移っていく曲です。
難波氏のピアノソロが美しすぎる。目論見通りですlol
頭脳警察の「サラブレッド」は、旅立たれたPANTAさんに届くように。
6月の、夕刊フジイベントでのパワフルで素晴らしいステージは、決して忘れることができません。
この時は、PANTAさんとTOSHIさん、そしてミッキー吉野さんと同じ楽屋で、皆さんとお話できたのも楽しかったなあ。
私も難波氏も福岡におり(PANTAさんが我々のライヴに遊びに来てくださった、あの福岡!)、
出席することが叶わないのですが、9/1にはお別れ会「献花式・ライヴ葬」が開催されるそうです。
PANTAさんは心の中に、永遠に!
セットリストです
1st
1 不透明
2 Candy
3 Magic Forest
4 明日に架けるレコード
5 愛する君に (ザ・ゴールデン・カップス)
6 サンタ・ロリータ
7 Welcome To My Hospital (新曲)
8 BABEL
9 Pinball Wizard (The Who & Elton John)
2nd
10 オートクチュール
11 デッドエンド・シティ
12 UNDER MY SPELL
13 サラブレッド (頭脳警察)
14 TOKYO
15 目醒めの空 (Sense of Wonder & 吉良知彦 feat.玲里)
16 トゥルリ☆ライア
17 人生ゲーム
18 ドキドキドク
encore
#シュガー・ベイビー
プチ情報といたしましては…今回の「シュガー・ベイビー」での「ベイベー!」シャウトは、記録更新したような気がしますlol
ということで、今後も励みます!
今日は、難波氏のキーボードを、30日(水)の福岡 Gate’s7用に組み替えて、リハーサルをしてきました。
(この後大阪へ経つ難波氏…体力が凄いですよね。)
福岡、熊本でのラジオ出演も決まっているので、後日、お知らせしますね。
ライヴ詳細▶︎ https://rayli.jp/live/4152.html
この秋の、初・玲里バンドでのプチツアー、
11月14日(火)京都、11月15日(水)神戸、11月16日(木)名古屋、11月20日(月)東京、の詳細に関しては、もう暫くお待ちください。
とんでもなく暑い日が続いていますが、引き続き、体調に気をつけつつ、夏を楽しみましょう!
P.S.
9/9に誕生日を迎えるにゃんば氏。
今回のセトリのイラストは、祝・古希バージョンにしました。