Rayli Official Website

go to top

top

blog

4/8(火)渋谷クロスFM「玲里のSugar Baby Radio」第1回/アーカイブ

2025年4月8日(火)に初回放送を迎えた
渋谷クロスFM「玲里のSugar Baby Radio」のアーカイブが公開されました!
 
私とって最大の難関でもあった初回の生放送一人喋り。
緊張の第一声から(声もね!)、徐々にいつもの調子を取り戻していっているのをご覧いただけますlol
読みきれないほど沢山のメッセージ、ご質問やリクエストをいただき本当に嬉しかったです。
この番組はみんなを巻き込む参加型ラジオなので、ぜし、これからもご贔屓に!
 
ところで私、曲のオンエア最中にかなり動いていますね。
以前ある番組へゲスト出演した際、オンエア曲(自分の)と一緒に歌っていたら「こんな方は初めてです」と言われ、
某ラジオ局の守衛さんにも「エレベーターホールで楽しそうに踊ってたね。監視カメラにうつってたよ!」と帰り際に言われたことがlol
これは恐らくクセなので、今後も音楽聴きながら動くスタイルでいきますlol
 
<オンエア>
1 Little Maisie – 玲里
2 Eleven Years – 玲里
# 難波弘之氏インタビュー
3 シルバーグレイの街 – 難波弘之
4 JOY – 玲里
 
渋谷クロスFM【玲里のSugar Baby Radio】2025.04.08放送分 MC 玲里(れいり)

3/27(木)中目黒・FJ’s/玲里 with 難波弘之

photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/
 
 
 

エイプリルフールな本日はなかなかの寒さでしたが、
去る27日は、春を通り越したんじゃないかと思うほどの暖かさでしたね。
4月8日(火)に初回放送を迎える渋谷クロスFM「玲里のSugar Baby Radio」用に、
公開ラジオコメント録り(難波氏へのインタビュー)を挟みつつ、この夜も大変盛り上がりました。
中目黒FJ’sへ足を運んでくださった皆様、本当に有難うございました!
 
ラジオのお知らせを発表してから、番組へのお便り&心温まる応援のメッセージが続々と届いております。
盛り上げていただき、感謝!初回放送以降は「お題」なども発表する予定なので、ぜし参加してね。
そしてガラス張りのスタジオからの放送につき、お時間があったらぜし「玲里観察」しにいらしてねlol
 
最近にゃんば氏との演奏が一層息ぴったりになり、
かといって全く油断はできない感じで(ガウガウ噛み付き合っている感じ)、それがとても気持ちいいのです。
古希を経てもなお進化し続ける天才キーボーディストに置いて行かれぬよう、引き続き精進いたしまする。
 
この夜、久しぶりに玲里ライヴに来たという方々もいらして、終演後に嬉しい感想をいただけました。
「ところでMCも成長したね!」。ええ、かつては確かに口下手というか、MCが殆どなかったですよね。
達郎さんのサンソンや、先輩方の軽快なMCを聞き続けた成果が出てきたかlol
そうそう、去年のバンドツアー以降「なんかちょっと明るくなった」と言い続けておりますが、安心してください(?)まだ明るいです!
暫くは「反動でまた戻るんじゃあ」とも思っていたのですが、この調子のままいけるような気がしています。
 
セットリストです
1st
1 不透明
2 Midnight Movie
3 Crazy
4 同じ星 同じ風
5 いちご色の窓 (難波弘之)
6 Never Cry Butterfly (竹内まりや/Piccadilly Circus)
7 Hurricane Hunter
8 Happy Together (The Turtles)
2nd
09 Little Maisie
10 Psychedelic Dream
11 鼓動
12 キスをあげる
13 宣誓
14 OPEN WORLD
15 シルバーグレイの街 (Sense of Wonder)
16 今日はなんだか (シュガー・ベイブ)
17 JOY
encore
# Loco Motion (Carole King) 〜 シュガー・ベイビー
 
予告をした、竹内まりやさん(歌唱楽曲)のカバーは「Never Cry Butterfly」を。
オリジナルはPiccadilly Circusで、杉真理さんの作曲なのですが、
自分の細胞にさーっと溶け込むあまりにも美しすぎる旋律だったため、子供の頃に聞いたと記憶違いしており、
杉様のラジオ番組「アフタヌーンパラダイス」に出演した際にもそう発言してしまったのですが、
改めて調べてみたところ、まりやさんのアルバム「Denim」は2007年リリース、
つまり私がプチ留学をしていた頃ということで、子供ではありませんでしたlol
ライヴのたびに私が新ネタを提案するので、譜面に起こさなくてはならない難波氏はとても大変そうにしていますが、
(私は耳コピな上、譜面を見て弾く&歌うわけではないのでちょっと他人事lol)
皆様に楽しんでいただくべく、次も何かしらの新ネタ、はたまた新曲を用意する予定です!
 
さて、次回の玲里 with 難波弘之は、同じくFJ’sにて5月19日(月)に。
それ以降のライヴスケジュールも日程のみアップしたので、ぜしチェックしてみてくださいね。
8月8日(金)には吉祥寺にて、玲里 and The Band(玲里 with
難波弘之・日下部”Burny”正則・松本慎二・實成峻)ライヴも開催します。
https://rayli.jp/live
 
さあ、今日からは4月だ。
扉を開けて、はじまりの季節を楽しもう!ラジオ番組、頑張ろう!
今週末はお花日和になるといいな:D
 
【渋谷クロスFM「玲里のSugar Baby Radio」4月8日(火)からスタート】
https://shibuyacrossfm.jp/program/tue/14.php
放送日時:毎週火曜日14:00-14:50
放送局:渋谷クロスFM (渋谷クロスFMのサイトより配信&YouTubeアーカイブあり)
番組website:https://shibuyacrossfm.jp/
 
渋谷生まれプログレ育ちのシンガーソングライター、
玲里がお届けする「ゆるふわ×変拍子」な音楽番組。
多彩なゲストを迎えてのトーク、気まぐれ弾き語りなどを交えながら、
火曜日の午後をリラックスタイムに!
 
渋谷シダックス1Fのガラス張りのサテライトスタジオより生放送。
皆様からのお便り、ご質問、ゲストへのメッセージなど、お待ちしております!
 
【番組宛のお便りはこちら】
sugarbabyradio.staff@gmail.com
①件名「玲里のSugar Baby Radio」②ラジオネーム ③本文 ④本名 を明記の上、上記アドレスまでお送りください。
 


2/14(金)中目黒・FJ’s/玲里 with 難波弘之 〜Happy Valentine’s Day〜

photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/


 
玲里 with 難波弘之 “Happy Valetine’s Day” at 中目黒FJ’s、沢山の方が足を運んでくださいました。
なんと川上シゲさんと、(常連さんになりつつある)漫画家のとり・みき先生まで!
皆様、胸いっぱいの愛を本当に有難うございました。
来てくださるだけで嬉しいのに、お花やスイーツまで有難うございます。
 
リハの時からうっすら思っていたのですが、
今年に入って、心なしか難波氏との息がさらにピッタリになったような気がしております。
まるで親子のようlol
 
バレンタインデイということで、この日のセトリはカバーも含め、つとめてスイートに。
(とか言いながら一曲目に「FAKE」を持ってきてしまう我が性格よ)
音楽活動初期に書いた「キスをあげる」というバラード曲は、長いこと熟成させていたのですが、
歌詞と構成の一部を2025年バージョンにアップグレードし再登場させました。
 
新曲「鼓動」は、デビュー当時からお世話になっているライターの吉留さんと話していた際、
「恋愛の渦中、崖の上で相手に真偽を問うようなラブソングが多いように見受けられる」という、
大変心温まるコメントを頂戴したことがきっかけで書いた、アップテンポで明るいラヴソング。
その代わりといってはなんですが、変拍子です。そして難波氏(手順が大変)のソロが炸裂!
 
そして、難波氏と縁の深い&私が敬愛してやまない、
山下達郎さんのデビュー50周年を(勝手に)祝し、シュガー・ベイブ「今日はなんだか」と、
チョコもいいけど、ドーナツにまつわる名曲もねってことで「ドーナツ・ソング」をカバーしました。
難波氏がいるので、カバーだけれど半分本物かlol
 
お客様に大変喜んでいただけたので、YouTubeに「今日はなんだか」のライヴ映像をアップしました。
お時間のあるときに、ぜし!
(※YouTubeの著作権はクリアしています/達郎さんの事務所に動画アップの許可をいただきました)
 
2/14(金)中目黒・FJ’s セットリスト
1st
1 FAKE
2 Better Version
3 Magic Forest
4 好きさ好きさ好きさ (ザ・カーナビーツ)
5 キスをあげる unreleased song
6 PUNNY
7 ねぇ
8 雨とステップ
9 今日はなんだか (シュガー・ベイブ)
2nd
10 オートクチュール
11 Maybe I’m Amazed (Paul McCartney)
12 鼓動 new song!
13 明日に架けるレコード
14 Party Tonight (難波弘之)
15 SUNNY BUN
16 ドーナツ・ソング (山下達郎)
17 ドキドキドク
encore
# シュガー・ベイビー (insert:チョコレイト・ディスコ、すきすきソング)
 
多忙な難波氏のスケジュールをなんとか確保し、これらのデュオライヴが決定しています!
3/27(木)中目黒・FJ’s/玲里 with 難波弘之
5/19(月)詳細未定(東京)/玲里 with 難波弘之
 
まだまだ気が早いですが、8月には都内で玲里 and The Band ライヴもやれそうです。
詳細が決まり次第お知らせしますね。
 
そして、ベーシスト・松本慎二氏が毎年、自身の誕生月(9月)に開催している<まっちゃん祭>に、
なんと玲里 and The Bandの出演が決まり、第一弾の情報が公開されました!
https://rayli.jp/news/4898.html
 
楽しいことが目白押し!
音楽(愛)で満ちる日々、幸せである!
 

 

2/11(火)原宿・クロコダイル/JAPANESE ROCKの夜明けから未来へつなぐもの その 8「日本のプログレッシブロック」

photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/
 
 
 

 
本年度のライヴはじめは「プログレイリ」でした!
カルメンマキ&OZのベーシスト、川上シゲさんにお誘いいただき、
原宿クロコダイルで開催された、シゲさんと吉田”HARRY”晴彦さん主催のトーク&ライヴ
<JAPANESE ROCKの夜明けから未来へつなぐもの その 8「日本のプログレッシブロック」>
に、SENSE OF WONDER+玲里で参加しました。
来てくださった皆様、SNARE COVER 斎藤さん(極上の声!)をはじめとする素敵な共演者の皆様、有難うございました!
ハリーさん進行、シゲさん&名ドラマーのチャッピーさん&難波氏による「ゆるおもしろ&マルバツトーク」から、
地獄への扉が開かれたようなアンコールのKeep Me Hangin’ On – Vanilla Fudgeまで、とてもレアで楽しいイベントでした。
良き刺激を受けたので、またプログレイリな楽曲が出てくるかもです。(難波氏、楽しみに待っててね)
 
・SENSE OF WONDER+玲里
難波弘之 (Vo,Key)、玲里 (Vo,Key,Ag)、松本慎二(Ba)、そうる透(Dr)
・SNARE COVER
SNARE COVER 斎藤洸(Vo,G)、川上シゲ(Ba)、武田チャッピー治(Dr)、梅野渚(Pf)、ハリー吉田(Fl,Pec)、まつおかのどか(Vl)
・オーガナイザー:川上シゲ、吉田”HARRY”晴彦
 
プログレを冠したイベントだけあって、そのBGMにもニヤリ。
21st Cenrury Schizoid Manに誘われて、会場内を歌いながらフラフラしていたら、
既に開場していたようでびっくりだったな。(というか、お客様の方が驚かれたそうlol)
 
この日久しぶりにSENSE OF WONDERを浴びましたが、これぞマイ・スウィート・ホーム。
曲もサウンドも最高、やっぱり大好き!
難波氏も、松っちゃん氏も、とおるさんも格好良すぎて大興奮してしまいました。
ここに加わることは、緊張して然るべきなのかもしれませんが、
私には「激しく幸せ!」という思いのほうが強く(図太いのかな?lol)、この日も、笑顔がこぼれまくりでした。
 
SENSE OF WONDER+玲里 セットリスト
1 パーマー・エルドリッチの三つの聖痕 Part2&Part3
2 ホスピタル with 玲里
3 Lucy Man with 玲里
4 Littele Maisie (玲里)
5 ペシミストの夜明け (玲里)
6 Hoedown
7 Nut Rocker with 玲里
 
実はシゲさんには「音楽活動をしてみたいな」くらいの時期に相談に乗っていただいたり、
ライヴハウスを紹介していただいたりと、大変お世話になっていて…第一声は「玲里ちゃん大きくなったね!」でしたlol
ええ、少なくとも2センチは伸びましたです。
アンコールではシゲさん印の胸アツサウンドと初共演できて、とても光栄でした。
 
明日は、バレインタインデイですね。
私は(自分のために)メゾンシーラカンスのモナカを取り寄せ、(自分のために)アラン・デュカスや、
可愛いラルフズコーヒーのチョコをゲットすることで、(自分への)愛を表現しつつ、
ライヴの準備をしております。hahaha!
 
ということで、明日 2月14日(金)玲里 with 難波弘之、中目黒FJ’sにてお待ちしております!
カヴァーを含め、この日にぴったりなセットリストを用意しました。
どこを切り取ってもラヴソング(珍しい)かつ明るい変拍子(そこは変拍子なのか)の新曲や、
達郎さん祝・50周年ということで、シュガー・ベイブの楽曲も演ります。
https://rayli.jp/live/4663.html
 
皆様、素敵なバレインタインデイをお過ごしください♡
あたたかいハグを!
 
 
 

2025 Happy New Year!


 
明けましておめでとうございます。
皆さんと、皆さんの大切な人たちにとって、
愛と優しさと音楽に満ちた、良い1年になりますように!
 
今年も、あなたに「楽しい」と思っていただけるよう、
喜びが広がるよう、愉しんで音楽をしていきます。
そしてミュージシャンとしても、ひとりの人間としても、
柔軟に成長できるよう励んでまいります。
 
最近立て続けにあった素敵なご縁、沢山の出会いや再会、
自分の人生におけるポジティブな伏線回収の多さを以て、
なんだか、学びの多い1年になりそうな予感がしています。
愛ある人たちを頼りながら、自らの可能性を信じて突き進むのだ!
 
玲里