Rayli Official Website

go to top

top

blog

2/14(金)中目黒・FJ’s/玲里 with 難波弘之 〜Happy Valentine’s Day〜

photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/


 
玲里 with 難波弘之 “Happy Valetine’s Day” at 中目黒FJ’s、沢山の方が足を運んでくださいました。
なんと川上シゲさんと、(常連さんになりつつある)漫画家のとり・みき先生まで!
皆様、胸いっぱいの愛を本当に有難うございました。
来てくださるだけで嬉しいのに、お花やスイーツまで有難うございます。
 
リハの時からうっすら思っていたのですが、
今年に入って、心なしか難波氏との息がさらにピッタリになったような気がしております。
まるで親子のようlol
 
バレンタインデイということで、この日のセトリはカバーも含め、つとめてスイートに。
(とか言いながら一曲目に「FAKE」を持ってきてしまう我が性格よ)
音楽活動初期に書いた「キスをあげる」というバラード曲は、長いこと熟成させていたのですが、
歌詞と構成の一部を2025年バージョンにアップグレードし再登場させました。
 
新曲「鼓動」は、デビュー当時からお世話になっているライターの吉留さんと話していた際、
「恋愛の渦中、崖の上で相手に真偽を問うようなラブソングが多いように見受けられる」という、
大変心温まるコメントを頂戴したことがきっかけで書いた、アップテンポで明るいラヴソング。
その代わりといってはなんですが、変拍子です。そして難波氏(手順が大変)のソロが炸裂!
 
そして、難波氏と縁の深い&私が敬愛してやまない、
山下達郎さんのデビュー50周年を(勝手に)祝し、シュガー・ベイブ「今日はなんだか」と、
チョコもいいけど、ドーナツにまつわる名曲もねってことで「ドーナツ・ソング」をカバーしました。
難波氏がいるので、カバーだけれど半分本物かlol
 
お客様に大変喜んでいただけたので、YouTubeに「今日はなんだか」のライヴ映像をアップしました。
お時間のあるときに、ぜし!
(※YouTubeの著作権はクリアしています/達郎さんの事務所に動画アップの許可をいただきました)
 
2/14(金)中目黒・FJ’s セットリスト
1st
1 FAKE
2 Better Version
3 Magic Forest
4 好きさ好きさ好きさ (ザ・カーナビーツ)
5 キスをあげる unreleased song
6 PUNNY
7 ねぇ
8 雨とステップ
9 今日はなんだか (シュガー・ベイブ)
2nd
10 オートクチュール
11 Maybe I’m Amazed (Paul McCartney)
12 鼓動 new song!
13 明日に架けるレコード
14 Party Tonight (難波弘之)
15 SUNNY BUN
16 ドーナツ・ソング (山下達郎)
17 ドキドキドク
encore
# シュガー・ベイビー (insert:チョコレイト・ディスコ、すきすきソング)
 
多忙な難波氏のスケジュールをなんとか確保し、これらのデュオライヴが決定しています!
3/27(木)中目黒・FJ’s/玲里 with 難波弘之
5/19(月)詳細未定(東京)/玲里 with 難波弘之
 
まだまだ気が早いですが、8月には都内で玲里 and The Band ライヴもやれそうです。
詳細が決まり次第お知らせしますね。
 
そして、ベーシスト・松本慎二氏が毎年、自身の誕生月(9月)に開催している<まっちゃん祭>に、
なんと玲里 and The Bandの出演が決まり、第一弾の情報が公開されました!
https://rayli.jp/news/4898.html
 
楽しいことが目白押し!
音楽(愛)で満ちる日々、幸せである!
 

 

2/11(火)原宿・クロコダイル/JAPANESE ROCKの夜明けから未来へつなぐもの その 8「日本のプログレッシブロック」

photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/
 
 
 

 
本年度のライヴはじめは「プログレイリ」でした!
カルメンマキ&OZのベーシスト、川上シゲさんにお誘いいただき、
原宿クロコダイルで開催された、シゲさんと吉田”HARRY”晴彦さん主催のトーク&ライヴ
<JAPANESE ROCKの夜明けから未来へつなぐもの その 8「日本のプログレッシブロック」>
に、SENSE OF WONDER+玲里で参加しました。
来てくださった皆様、SNARE COVER 斎藤さん(極上の声!)をはじめとする素敵な共演者の皆様、有難うございました!
ハリーさん進行、シゲさん&名ドラマーのチャッピーさん&難波氏による「ゆるおもしろ&マルバツトーク」から、
地獄への扉が開かれたようなアンコールのKeep Me Hangin’ On – Vanilla Fudgeまで、とてもレアで楽しいイベントでした。
良き刺激を受けたので、またプログレイリな楽曲が出てくるかもです。(難波氏、楽しみに待っててね)
 
・SENSE OF WONDER+玲里
難波弘之 (Vo,Key)、玲里 (Vo,Key,Ag)、松本慎二(Ba)、そうる透(Dr)
・SNARE COVER
SNARE COVER 斎藤洸(Vo,G)、川上シゲ(Ba)、武田チャッピー治(Dr)、梅野渚(Pf)、ハリー吉田(Fl,Pec)、まつおかのどか(Vl)
・オーガナイザー:川上シゲ、吉田”HARRY”晴彦
 
プログレを冠したイベントだけあって、そのBGMにもニヤリ。
21st Cenrury Schizoid Manに誘われて、会場内を歌いながらフラフラしていたら、
既に開場していたようでびっくりだったな。(というか、お客様の方が驚かれたそうlol)
 
この日久しぶりにSENSE OF WONDERを浴びましたが、これぞマイ・スウィート・ホーム。
曲もサウンドも最高、やっぱり大好き!
難波氏も、松っちゃん氏も、とおるさんも格好良すぎて大興奮してしまいました。
ここに加わることは、緊張して然るべきなのかもしれませんが、
私には「激しく幸せ!」という思いのほうが強く(図太いのかな?lol)、この日も、笑顔がこぼれまくりでした。
 
SENSE OF WONDER+玲里 セットリスト
1 パーマー・エルドリッチの三つの聖痕 Part2&Part3
2 ホスピタル with 玲里
3 Lucy Man with 玲里
4 Littele Maisie (玲里)
5 ペシミストの夜明け (玲里)
6 Hoedown
7 Nut Rocker with 玲里
 
実はシゲさんには「音楽活動をしてみたいな」くらいの時期に相談に乗っていただいたり、
ライヴハウスを紹介していただいたりと、大変お世話になっていて…第一声は「玲里ちゃん大きくなったね!」でしたlol
ええ、少なくとも2センチは伸びましたです。
アンコールではシゲさん印の胸アツサウンドと初共演できて、とても光栄でした。
 
明日は、バレインタインデイですね。
私は(自分のために)メゾンシーラカンスのモナカを取り寄せ、(自分のために)アラン・デュカスや、
可愛いラルフズコーヒーのチョコをゲットすることで、(自分への)愛を表現しつつ、
ライヴの準備をしております。hahaha!
 
ということで、明日 2月14日(金)玲里 with 難波弘之、中目黒FJ’sにてお待ちしております!
カヴァーを含め、この日にぴったりなセットリストを用意しました。
どこを切り取ってもラヴソング(珍しい)かつ明るい変拍子(そこは変拍子なのか)の新曲や、
達郎さん祝・50周年ということで、シュガー・ベイブの楽曲も演ります。
https://rayli.jp/live/4663.html
 
皆様、素敵なバレインタインデイをお過ごしください♡
あたたかいハグを!
 
 
 

2025 Happy New Year!


 
明けましておめでとうございます。
皆さんと、皆さんの大切な人たちにとって、
愛と優しさと音楽に満ちた、良い1年になりますように!
 
今年も、あなたに「楽しい」と思っていただけるよう、
喜びが広がるよう、愉しんで音楽をしていきます。
そしてミュージシャンとしても、ひとりの人間としても、
柔軟に成長できるよう励んでまいります。
 
最近立て続けにあった素敵なご縁、沢山の出会いや再会、
自分の人生におけるポジティブな伏線回収の多さを以て、
なんだか、学びの多い1年になりそうな予感がしています。
愛ある人たちを頼りながら、自らの可能性を信じて突き進むのだ!
 
玲里
 

 

12/24(火)大岡山・Goodstock Tokyo/玲里 with 難波弘之<クリスマスイブ・ライブ>

photos▶︎https://www.facebook.com/raylimusic/


 
2024年ライヴ納めは、グッドストック毎年恒例の、玲里 with 難波弘之クリスマスイブLIVE。
2016年からスタートしたこの企画ですが、お陰様で今年もSOLD OUTとなり、大変盛り上がりました。
足を運んで下さった皆様、配信ライヴに参加してくださった皆様、グッドストックの方々、
そして愉快でご機嫌なゲストのサンタさん=松本慎二氏、有難うございましたー!
笑いあり、おとぼけあり、のとても楽しいイヴでした!
 
11月のバンドツアー以降、ちょっとばかり性格が明るくなった私に、
(一過性のものかなと思いきや、幸いにもまだ「明るさ疲れ」しておりませんlol)、
今年のクリスマスとイルミネーションで彩られた街は、とりわけ温かく、美しく見えました。
捻くれ気味だった10代後半〜20代前半の自分に教えてあげたいものですな。まあ、ニコリともせず鼻で笑われそうだけどlol
 
そういえば先日、活動当初から応援して下さっている女性のお客様に、
「顔つきがちょっと変わったよね。特に目の辺り!」と言われ、意識して写真を見返してみたのですが、
一応メイクこそアップデートしているものの、確かに微妙に穏やかになったような気がします。(性格がどうかは聞かないでおいて!)
「変われたと思えたこと」があったり、「変わらず大事にしていること」があったり、前述したような「経年変化」があったりlol
その時々でベター・ヴァージョンだと胸を張れる自分自身でありたいし、今後も「今を生きる自分」を楽しんでいけたらいいな、なんて年の瀬に思う私なのであります。
 
話は戻りまして、
毎年このライヴで少しずつクリスマスソングのレパートリーを増やしていますが、まだまだ尽きることない素敵な楽曲たち!
(以前にも書いたことがありますが、クリスマスソングのプレイリストは季節関係なく愛聴しています。)
今回初めて演った「Santa Baby」は遊び心たっぷりの歌詞も魅力的なんですよね。
ー Santa baby, forgot mention one little thing, a ring. I don’t mean on the phone.
ー (意訳) ねえ、愛しのサンタさん。言い忘れてたけどリングが欲しいな。あ、電話してってこと(呼び出し音のリンリン)じゃないよ?
なんてチャーミングなキャラクター!てなわけで、心底楽しんで歌いましたとさ:D
 
クリスマスイブのセットリストです。
1st
1 KISS AND FLY
2 プレジャー・ソング
3 クリスマスの告白
4 Santa Baby (Eartha Kitt)
5 明日に架けるレコード
6 ねぇ
7 FRIDAY MORNING
8 Sunny Bun
9 Have Yourself A Merry Little Christmas (Frank Sinatra)
2nd
10 White Christmas (Bing Crosby)
11 十九夜
12 Psychedelic Dream
13 LET THERE BE LIGHT (zabadak)
14 Vampire
15 シルバーグレイの街 (Sense of Wonder)
16 クリスマス・イブ (山下達郎)
17 Good Day Today
18 HERE TONIGHT
encore
# Rockin’ Around The Christmas Tree (Brenda Lee) ~ シュガー・ベイビー
 
終演後は、皆で美味しいチキンやピザに、
グッドストックの新見さんが用意してくさった可愛いケーキを囲んでプチ打ち上げをしました!
 
そうそう、いつも張り出しているセットリストのイラストを新しくしてみました。
実はアニメっぽいミニキャラを描こうかなと思っていたのですが、クリスマス動画に時間を費やしていたために間に合わず…。
まだご覧になっていない皆様、クリスマスは過ぎてしまいましたが、ぜしYouTubeにアップした「クリスマスの告白」をチェックしてみて下さいね。
百戦錬磨のバンドメンバーがトナカイのかぶりモノをしてくれて、実にキュートです。(宣伝文句はこれでいいのか?)
▶︎ 玲里 and The Band – クリスマスの告白/リハーサルセッション (Rayli and The Band – Christmas Confession/Rehearsal Session)
 
翌25日は、私が歌唱した「あなたのそばにいさせてほしい」という楽曲が
演劇集団キャラメルボックス2024クリスマスツアー「ミスター・ムーンライト」の劇中で使用されるという嬉しいお知らせをいただいたので、
にゃんば氏とともに池袋のサンシャイン劇場にて舞台を楽しみ、
夜は家族らと食事をする、という実にクリスマスらしい1日を過ごしました。
 
その帰り道、21時頃。
ショーウィンドウのディスプレイが手際よくお正月の装飾に変えられ、
搬入トラックの中に立派な門松がスタンバイしているのを目撃したことによって、
私の今年のクリスマスは、平穏に幕を閉じたのでした。
 
皆様、今年も本当に有難うございました。
どうぞお体にお気をつけて、良い年をお迎えください!
 
 

玲里 and The Bandより「クリスマスの告白」♡

玲里 and The Band – クリスマスの告白/リハーサルセッション
玲里(Vo,Key,G) with 難波弘之(Key)・日下部”Burny”正則(G)・松本慎二(B)・實成峻(Dr)

 
ー こんなにも違う 君がいると
ー どんな季節も Christmas Every Day
 
恋煩いに近い感じで、バンド&ツアーロス状態が続いていた私。
クリスマスイルミネーションで煌めく街をゆっくりと歩きながら、ふとあることを思いつきました。
バンドでは一度も演ったことのなかった「クリスマスの告白」を演りたいな。
そうだ、愉快な仲間たちでスタジオに集結だ!
 
配信シングルとして2014年にリリースした「クリスマスの告白」。
バンドサウンドのイメージはもともとあったのですが、
実際にこの面子で音を出してみると、(我ながら)想像以上に良い。大好き!
配信リリースverは打ち込みを多用していてギターは入っていませんが、
バーニーさんのギターリフがとても素敵。大好き!
 
クリスマスだし、ということで私の趣味により、皆で仲良くトナカイになりました。
残念ながら難波氏に限っては頭の形との相性が悪く、演奏中に何度も落ちてきてしまったため、キーボードの前に飾ったのですが、
時折、難波氏の頭の後ろにある壁掛け照明が「なんらかの動物の耳 or アーニャ(ファンの皆様すみません)ぽく見える」というマジックがlol
 
和気藹々と何度か演奏をしましたが、結局ファーストテイクが選ばれ、
無事に「クリスマスの告白」リハーサルセッション&メッセージ動画が完成しました。
皆さんの素敵なクリスマスのお供に、楽しんでいただけたら嬉しいです♡
ぜし、見て&シェアしてね!